城崎温泉の日々

さとの湯のサウナが再開

外湯唯一のサウナ
さとの湯のサウナが再開
コウノトリと「ととのう」

城崎温泉駅の真横にある外湯「さとの湯」は7つの外湯の中で唯一サウナがある外湯です。コロナ禍の影響で昨年よりサウナを休止していましたが、この度老朽部分の修繕を経て3月9日よりサウナが再開しました。

さとの湯は和風と洋風に分かれており、偶数日は男性が和風・女性が洋風、奇数日は男性が洋風・女性が和風というように毎日交互に入れ替えが行われます。

どちらにもサウナはあるのですが、和風にはドライサウナの他にフィンランドサウナ、ミストサウナと水風呂があります。洋風にはドライサウナとハマーム(蒸し風呂)。水風呂はありませんが、サウナを出てすぐにシャワーがありますので、私は水風呂代わりにキンキンに冷たい水シャワーを浴びています。

3階が屋上になっており露天風呂と外気浴が出来るいわゆる「ととのい」スペースがあります。目の前を雄大な円山川が流れる気持ちの良い眺めを楽しみながらの外気浴は最高です。

そして川向いの楽々浦地区にはコウノトリが巣を作ってヒナを生育する人工巣塔が建っています。特に巣作りから繁殖が行われる春の時期にはコウノトリが川を渡って飛んでいる光景を目にすることも多いので、運がよければ休憩しながらコウノトリを見ることが出来るかもしれません。(コウノトリの画像はイメージです)

日本全国に温泉、サウナはたくさんありますが、コウノトリとともに浸れる温泉は城崎温泉だけではないでしょうか?さとの湯で春の城崎温泉を満喫してください!

さとの湯 【営業時間】13:00~21:00 【休湯日】月曜日 TEL0796-32-0111

※当館からご宿泊者の方にお渡しする外湯券でチェックイン日14:00~チェックアウト日15:30まで何度でも外湯にお入りいただけます。                                          ※浴室内は撮影禁止なので画像は公開されているものを使用しています。サウナの画像がなくて申し訳ありません。